ベビーサンローズとは
ベビーサンローズ
学名:Aptenia cordifolia
科名:ツルナ(ハマミズナ)科
属名:アプテニア属
原産地:南アフリカ東部
和名:ハナツルソウ(花蔓草)
英名:アプテニア
開花期:5月~9月
花色:ピンク、黄色
科名:ツルナ(ハマミズナ)科
属名:アプテニア属
原産地:南アフリカ東部
和名:ハナツルソウ(花蔓草)
英名:アプテニア
開花期:5月~9月
花色:ピンク、黄色
南アフリカ原産の常緑性多年草です。
肉厚の葉を持つ多肉植物で耐寒性があり、生育旺盛なのでグランドカバーとしてもよく利用されます。
マツバギクに似た花を咲かせます。
花は日中太陽光の当たる場所で開き、夜間や天気の悪い日には閉じています。
日陰に植栽すると花が開きません。
管理
日当たりを好み、日照時間が足りないと上手く育ちません。
よく陽の当たる場所で育てて下さい。
多肉植物なので乾燥した土壌を好みます。
湿度が高い環境では枯れてしまいます。
剪定
生育旺盛でよく伸びます。
伸びすぎた茎を切り戻剪定します。
切り戻した茎は、挿し芽に使うことが出来ます。
病害虫
特にありません。
備考
多肉の常緑多年草で性質は「マツバギク」に似ています。
日が当たらないと花が開かない為日当たりの良い場所に植栽しないと花を楽しむ事が出来ないので注意しましょう。