モッコウバラとは
シャリンバイ
学名:Rosa banksiae
科名:バラ科
属名:バラ属
原産地:中国西南部
和名:木香薔薇
英名:バンクシア ローズ
開花期:4~5月
花色:黄、白
科名:バラ科
属名:バラ属
原産地:中国西南部
和名:木香薔薇
英名:バンクシア ローズ
開花期:4~5月
花色:黄、白
管理
モッコウバラは、中国原産の常緑性蔓バラです。
花色は白、黄の2種類。それぞれ、「ひと重咲き」「八重咲き」があり香りは微香で、白のひと重咲きは、やや香りが強いのが特徴です。
八重咲きのモッコウバラには、白、黄ともにほとんど香りがありません。
剪定
花が終わり、7月位までに長く伸びたシュートを根元から切り取り、絡んだ枝や不要な枝を取り除きます。
アーチなどを作る為に誘引を行う場合はシュートを残します。
病害虫
特に注意するべき病気や害虫はありませんが稀に「ハダニ」「アブラムシ」が発生する事があります。
備考
モッコウバラは新芽から蜜を出すため、新芽は少しベタベタしています。これは蜜によってアリを呼び寄せ、アブラムシを駆除するためだといわれています。